コロナ禍の「ゼロゼロ融資」42兆円、「息切れ倒産」頻発…返済不能なら税金で穴埋め

原材料高 資金繰り圧迫
 コロナ禍で苦しむ中小企業を資金面で支えた実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」の返済が今夏から本格化する。コロナ禍が収束しつつあるとはいえ、物価高のあおりを受けて業績が戻らない経営者らは不安を募らせる。倒産が急増する恐れがあり、政府や金融機関が支援に乗り出している。

>>続きはリンク先よりどうぞ

讀賣新聞オンライン 2023年6月11日

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230611-OYT1T50061/

意外と高価で買い取りを…あのブックオフが「銀歯」の買い取りを始めた理由

なぜ「銀歯」を…? 
「三宮のブックオフに行ったら、『銀歯買取中』というアナウンスを頻繁にしていてビックリした」

そんな話を神戸在住の大学生の娘から聞いた。しかし、ブックオフのHPの買取商品を見ても、貴金属(金、プラチナ、宝飾品)とあるだけ。

ブックオフに問い合わせたところ、「金歯は扱っていますが…」との回答があった後、実は兵庫県神戸市の三宮センター街店のみが銀歯の買取を4月半ばから実験的に開始したという追加情報をいただいた。

なぜ三宮センター街店のみで銀歯の買取を? その答えの前に、まずは金歯買取の歴史から聞いてみた。

>>続きはリンク先よりどうぞ

FRIDAY DIGITAL 2023年6月11日

https://friday.kodansha.co.jp/article/315751

「マイナポータル」で他人の年金情報を閲覧 関係省庁が調べる

マイナンバーカードの取得者向けの専用サイト「マイナポータル」で、他人の年金情報を閲覧できるトラブルが起きていたことがわかり、関係省庁で詳しい状況を調べています。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2023年6月10日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230610/k10014095561000.html

 

AI分析ではマスク派優勢、大阪・梅田はいまだ着用84%「恥ずかしい」「落ち着かない」…脱マスクじわり

新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザ並みの「5類」に引き下げられて1カ月余りが過ぎ、「脱マスク」が徐々に進んでいる。

>>続きはリンク先よりどうぞ

THE SANKEI NEWS 2023年6月10日

https://www.sankei.com/article/20230610-YGVS6WDTVZLE7NKHPOA7A2UJOY/

 

17歳で全仏Vの小田凱人、骨肉腫の少年少女へ「悪いことじゃないよ」と伝えたい

テニスの四大大会の一つ、全仏オープンは10日、パリのローランギャロスで車いす部門の男子シングルス決勝が行われ、17歳の小田 凱人ときと 選手(東海理化)が、世界ランキング1位で25歳のアルフィー・ヒューエット選手(英)にストレート勝ちし、史上最年少で初優勝を果たした。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2023年6月10日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230610-OYT1T50241/?catname=news-kaisetsu_news

 

米FDA、「レカネマブ」の正式承認を勧告…エーザイのアルツハイマー病治療薬

米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会は9日、日本の製薬大手エーザイなどが開発したアルツハイマー病の治療薬「レカネマブ」について、正式承認を支持する勧告を出した。レカネマブは1月にFDAから迅速承認されているが、米国での正式承認に向け前進した形だ。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2023年6月10日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230610-OYT1T50107/?catname=news-kaisetsu_news

 

政府 ODAの「大綱」を閣議決定 途上国との関係強化へ

政府は、ODA=政府開発援助の指針を定めた「開発協力大綱」を9日の閣議で決定しました。途上国を対等なパートナーとして、食料やエネルギーなどのサプライチェーン=供給網の強化やデジタル化などの課題に協力して対処する方針です。

続きはリンク先で

NHK NEWS WEB (202369)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230609/k10014094541000.html

改正入管難民法、可決…難民申請3回目以降は送還可能に

強制送還の対象となった外国人の長期収容解消を図る改正出入国管理・難民認定法は、9日の参院本会議で、自民、公明両党や日本維新の会、国民民主党の賛成多数で可決、成立した。

続きはリンク先で

yomi Dr.202369)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230609-OYT1T50165/?catname=news-kaisetsu_news

「性同一性」は「ジェンダーアイデンティティ」に…LGBT法案修正で4党合意

自民、公明、日本維新の会、国民民主の4党は9日午前、性的少数者(LGBT)への理解増進法案の修正で合意した。

 続きはリンク先で

yomi Dr.202369)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230609-OYT1T50108/?catname=news-kaisetsu_news