Yahoo! ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000007-cbn-soci
政府の新型インフルエンザ等対策有識者会議の「社会機能に関する分科会」は18日に会合を開き、強毒性の新型インフルエンザが発生した際に最低限の国民生活を維持するための、ワクチン接種の優先順位について議論した。その結果、医療従事者を優先する点ではおおむね一致したものの、医療従事者全員を優先することの是非や、公共交通機関などインフラ運営に携わる職種を対象に位置付けるかどうかについては、意見が分かれた。
(中略)
庵原俊昭・分科会長代理(国立病院機構三重病院長)は、ワクチンを用意できる時期が新型インフルエンザの拡大期なのか、既にまん延した後なのかによって、特定接種の必要性が変わると指摘。また、櫻井敬子委員(学習院大法学部教授)は、「医療従事者もいろいろいる。(対象者が)むやみに増えないよう、基準を明確にすべきだと思う」と述べ、医療従事者の中でも特定接種の対象を限定することを提案した。
>>>>歯科の優先順位を上げてもらいたいですね。それと患者になる側の インフルエンザになったら歯科には行くな、という意識を持ってもらうことの方が先かも。