政府 感染者の「全数把握」 見直す方針で最終的な対応協議か

新型コロナ対応をめぐって、岸田総理大臣は24日午前、加藤厚生労働大臣や山際新型コロナ対策担当大臣とオンラインで会談しました。
政府は、医療機関や保健所の負担を軽減するため、感染者の全数把握を見直す方針で最終的な対応を協議したものとみられます。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年8月24日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220824/k10013785051000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_009

新型コロナ全数把握見直し 入国時の陰性証明も免除へ 岸田首相

新型コロナ対策をめぐり、岸田総理大臣は、医療機関や保健所の負担を軽減するため、感染者の全数把握を見直す方針を明らかにしました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年8月24日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220824/k10013785011000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_008

コロナ自宅療養者 全国で142万人超 1人暮らしの患者にリスクも

新型コロナに感染し、自宅で療養する患者が今月17日時点で全国で142万人以上に上る中、容体が急変した時の対応が課題になるのが1人暮らしの患者です。
自分で救急車を呼べずに対応が遅れるリスクもあり、訪問看護師やヘルパーなどが症状の悪化を確認して、ようやく搬送されるケースも相次いでいます。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年8月24日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220824/k10013785471000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_007

 

成田空港に入国の男性「サル痘」感染 日本での感染確認4例目

欧米などを中心に報告が相次いでいる「サル痘」に、ヨーロッパから成田空港に入国した国外に住む30代の男性が感染していることが確認されました。日本での感染確認はこれで4例目となります。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年8月10日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220810/k10013764181000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_008

マイナンバーカードの健康保険証 追加の医療費負担軽減へ

マイナンバーカードを健康保険証として利用した患者に上乗せされている追加の医療費負担が、ことし10月から軽減されることになりました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年8月10日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220810/k10013764171000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_004

愛知県 患者の搬送困難に コロナ患者病床の8割以上埋まる

新型コロナの感染拡大に歯止めがかからない中、愛知県ではコロナ患者専用の病床の8割以上が埋まっています。入院先を調整する名古屋市の対策室では、症状が悪化した患者の搬送先がなかなか決まらない事態となっています。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年8月10日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220810/k10013764521000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_002

専門家会合「最も高い感染レベル続く お盆帰省前に検査を」

新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれ、新規感染者数の増加幅は小さくなってきているものの、これまでで最も高い感染レベルが続き、救急搬送が困難なケースが増加するなど、一般医療を含めた医療提供体制に大きな負荷が生じていると指摘しました。

>>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年8月10日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220810/k10013764711000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001

サル痘に天然痘ワクチン承認 治療薬や検査体制の整備進める

欧米を中心に感染が相次ぎ、日本でも海外に滞在歴がある2人の感染が確認されたサル痘について、厚生労働省は症状が似ている天然痘のワクチンに発症予防効果があるとして、サル痘に使用することを2日、正式に承認するとともに、引き続き治療薬や検査体制などの整備を進めています。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年8月3日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220803/k10013748601000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_004

子宮頸がん早期発見に検査キット配布 23歳 24歳対象 東京 調布

「子宮頸がん」の予防や早期発見につなげようと、東京・調布市は、今年度、23歳、または24歳になる市内に住む女性を対象に、子宮頸がんを引き起こす主な原因となるウイルスに感染しているか自宅で簡易検査できるキットを無料で配布する取り組みを始めました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年8月3日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220803/k10013748751000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_003

政府 新型コロナ感染者の全数把握 見直しは慎重に検討

新型コロナ感染者の全数把握をめぐり、自治体や日本医師会などからは、医療現場の負担になっているとして早急に見直すよう求める声が出ていて、政府は、第7波の感染状況を見極めながら慎重に検討することにしています。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年8月3日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220803/k10013748851000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_002