重症の円形脱毛症に新しい飲み薬…抜け毛 国際的な臨床試験で3分の1強の人が改善

髪の毛が突然抜ける円形脱毛症は、生活の質を大きく下げます。これまで治療が難しかった重症患者向けに昨年6月、飲み薬「バリシチニブ」(商品名・オルミエント)が保険診療で使えるようになり、新たな治療の選択肢として期待されています。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2023年3月18日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230306-OYTET50033/?catname=news-kaisetsu_kaisetsu-kikaku_shiritai

 

酒が弱い人が飲むと、難治性胃がんリスク高い…ゲノム解析で初の立証

アルコールを代謝しにくい体質の人が飲酒すると、難治性の「びまん型胃がん」の発症リスクになるとする研究成果を、国立がん研究センターなどのチームが発表した。日米、中国などの胃がん患者約1500人のがん組織をゲノム(遺伝情報)解析した。

続きはリンク先で

yomiDr. (2023317)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230317-OYT1T50125/?catname=news-kaisetsu_news

iPS細胞を使った「頭頸部がん」新治療法の臨床研究実施へ…千葉大・理研チーム

千葉大と理化学研究所のチームは、顔や首にできる「 頭頸部とうけいぶ がん」患者の治療のため、人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った免疫細胞「ナチュラルキラーT(NKT)細胞」と、この細胞の活性化を促す別の免疫細胞を投与する臨床研究を年内にも始める。

続きはリンク先で

yomiDr. NHK NEWS WEB (2023317)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230317-OYT1T50187/?catname=news-kaisetsu_news

学校でマスク着用求めず、文科省が4月以降の方針示す…入学式・運動会の縮小も不要

文部科学省は17日、4月からの学校における新型コロナウイルス対策では、マスクの着用を求めないことを基本とする方針を各教育委員会などに通知した。運動会など行事の縮小は不要とし、新学期からはコロナ前の学校生活に徐々に戻る見通しだ。

続きはリンク先で

yomiDr. (2023317)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230317-OYT1T50204/?catname=news-kaisetsu_news

がん10年生存率、53.3%=新手法採用、正確に推定―国立センター

国立がん研究センターは15日、2010年にがんと診断された患者約34万人の10年生存率が53.3%だったと発表した。前回調査(09年)より6.9ポイント下がった形だが、今回からは国際的な算出方法を初採用し、がんのみが死因となる場合の生存率をより正確に推定したという。同センターは「生存率改善の傾向は続いており、今回の結果を治療方法選択の参考にしてほしい」と説明している。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

時事メディカル  2023年3月16日

https://medical.jiji.com/news/56335

「産後パパ育休」、給付引き上げ=実質10割、男性の参加促進―政府調整

政府が、男性の育児休業取得を促す「産後パパ育休」で仕事を休む人への給付金を引き上げる方向で調整に入ったことが15日、分かった。現行の給付水準は、休業前の賃金の67%だが、80%程度への増額を検討。社会保険料が免除され、実質的には100%カバーされる見込みだ。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

時事メディカル  2023年3月16日

https://medical.jiji.com/news/56336

健康保険法改正案、審議入り=岸田首相「持続可能な制度構築」―衆院

75歳以上が加入する後期高齢者医療制度の保険料引き上げや、患者に身近な「かかりつけ医」の機能強化を柱とした健康保険法などの改正案は16日、衆院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

時事メディカル  2023年3月16日

https://medical.jiji.com/news/56340

歯科医師国家試験2023、合格率トップは「東京歯科大学」92.7%

厚生労働省が2023年3月16日に発表した第116回歯科医師国家試験の合格状況によると、学校別で合格率がもっとも高いのは、「東京歯科大学」92.7%。新卒者の合格率が90.0%を超えたのは、「東京歯科大学」等の3校であった。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

Rese Mam  2023年3月16日

https://resemom.jp/article/2023/03/16/71441.html

新型コロナ後遺症 症状は?治療法は? 分かってきたこと

新型コロナでは、マスクの着用はすでに個人の判断になり、5月には季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行されることが決まりました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2023年3月15日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/k10014008811000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_002