加藤勝信厚生労働相は7日夜、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを5月8日に「5類」に引き下げた後の医療提供体制のあり方をめぐり、日本医師会や日本病院会などの医療関係団体と意見交換を行った。政府は3月上旬に、高齢者施設への医療支援や重症患者に対する入院調整などの具体的な方針を示す。
>>続きはリンク先よりどうぞ
THE SANKEI NEWS 2023.2.7
https://www.sankei.com/article/20230207-5BZ5MFC27JM3ZA3DUWYUJC6B6A/
新型コロナウイルス感染の疑いがある患者の診察は現在、発熱外来などに限られていますが、5類になれば原則全ての一般医療機関で受診できるようになり、保健所などによる入院調整の仕組みも医療機関同士のやり取りが基本となります。今後、我々歯科医師の新型コロナウイルス感染症への対応も、変わっていく可能性があるかもしれません。