岸田首相は20日、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を原則として今春、現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を表明した。首相官邸で記者団に語った。引き下げにより、様々な行動制限が緩和される。
>>続きはリンク先よりどうぞ
yomiDr. 2023年1月21日
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230120-OYT1T50162/?catname=news-kaisetsu_news
岸田首相は20日、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を原則として今春、現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を表明した。首相官邸で記者団に語った。引き下げにより、様々な行動制限が緩和される。
>>続きはリンク先よりどうぞ
yomiDr. 2023年1月21日
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230120-OYT1T50162/?catname=news-kaisetsu_news
米疾病対策センター(CDC)は20日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の新系統「XBB・1・5」が米国の新規感染の約5割を占めるとする推計を公表した。XBB・1・5は免疫から逃れる能力が高く、これまでの系統の中で最も感染が広がりやすいとみられていることから、米国内で警戒が強まっている。
>>続きはリンク先よりどうぞ
yomiDr. 2023年1月21日
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230121-OYT1T50070/?catname=news-kaisetsu_news
東京都は19日、天然痘に似た感染症「エムポックス(サル痘)」の感染者1人が都内で新たに確認されたと発表した。国内9例目で都内では7例目となる。
>>>続きはリンク先よりどうぞ
yomiDr. 2023年1月21日
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230120-OYT1T50075/?catname=news-kaisetsu_news
厚生労働省は、人工妊娠中絶のための飲み薬について、27日に専門家部会を開き、承認の可否を審議すると発表した。国内で中絶する手段はこれまで手術に限られており、承認されれば、国内初の「飲む中絶薬」となる。女性に負担が少ない中絶の選択肢ができることになる。
>>>続きはリンク先よりどうぞ
yomiDr. 2023年1月21日
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230121-OYT1T50133/?catname=news-kaisetsu_news