脳卒中の診療強化、拠点病院200か所認定へ…介護・就労も支援

年間約29万人が発症する脳卒中の診療体制を強化するため、日本脳卒中学会が、高度治療と相談支援の環境作りを始める。今秋にも、治療実績や人員などの基準を満たす全都道府県の計約200か所を拠点病院として認定する。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2022年7月23日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220723-OYT1T50207/?catname=news-kaisetsu_news

 

医療・介護従事者らの4回目接種が本格化…放課後デイ職員「万全の準備で子どもたち迎えたい」

60歳未満の医療・介護従事者らを対象とした新型コロナウイルスワクチンの4回目接種が23日、全国各地で本格化し、仙台市宮城野区のJR仙台駅東口に設けられた特設会場「東北大学ワクチン接種センター」でも、多くの対象者が接種に臨んだ。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2022年7月23日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220723-OYT1T50232/?catname=news-kaisetsu_news

 

感染急拡大で濃厚接触者の待機期間短縮検討も 首相 対応を協議

新型コロナの感染の急拡大を受けて岸田総理大臣は22日、関係閣僚と今後の対応を協議します。
医療提供体制の確保に向け医療機関などへの財政支援を延長する一方、社会経済活動を維持していくため濃厚接触者に求める自宅などでの待機期間を短縮する方向で検討することにしています。

続きはリンク先で

NHK NEWS WEB  2022722)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220722/k10013730291000.html

サル痘 WHO「緊急事態」か検討 数日以内に宣言判断へ

欧米などを中心に報告が相次ぐ「サル痘」についてWHO=世界保健機関は21日、専門家による緊急の委員会を招集し「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に当たるか検討しました。
委員会での検討結果を踏まえ、今後テドロス事務局長が緊急事態を宣言するかどうか数日以内に判断を示すとしています。

続きはリンク先で

NHK NEWS WEB  2022722)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220722/k10013730321000.html

バイデン大統領がコロナ感染…症状軽く執務継続、ファイザー製「パクスロビド」服用

米ホワイトハウスは21日、バイデン大統領(79)が同日朝の新型コロナウイルス検査で陽性だったと発表した。担当医の書簡によると、鼻水や疲労などの症状が出ているが、非常に軽いという。バイデン氏はワクチンを4回接種済みで、米疾病対策センター(CDC)の指針に基づき、隔離措置を取りながら執務を続ける。

続きはリンク先で

yomi Dr.  2022722)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220721-OYT1T50436/?catname=news-kaisetsu_news

コロナ飲み薬承認見送りの塩野義株、一時10%安…日経平均は6営業日連続で上昇

21日の東京株式市場で、塩野義製薬の株価が取引開始直後から急落し、一時、前日終値比で10・0%安の6786円をつけた。塩野義が開発した新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」が前日に緊急承認が見送られたことが嫌気され、売り注文が膨らんだ。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

yomiDr.  2022年7月21日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220721-OYT1T50322/?catname=news-kaisetsu_news

菅野、岡本和らコロナ陽性=2日間で57人―プロ野球・巨人

プロ野球巨人は20日、新たに菅野智之投手、岡本和真、中田翔の両内野手、丸佳浩外野手ら選手20人を含む計38人が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。同日午前には大勢投手ら2人も陽性と判定され、19日以降の陽性者は計57人。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

時事メディカル  2022年7月21日

https://medical.jiji.com/news/53307

国内感染者、初の18万人超=東京3万人台に―新型コロナ

国内では21日、新たに18万人超の新型コロナウイルス感染が確認され、1日当たりの過去最多(約15万2500人、20日)を更新した。東京都では3万1878人の感染を確認。これまで1日当たりの新規感染者数が最も多かったのは2月2日の2万1562人で、3万人を超えたのは初めて。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

時事メディカル  2022年7月21日

https://medical.jiji.com/news/53333

新型コロナ治療薬、BA.5にも有効 少なくとも4種 細胞実験で

東京大医科学研究所などの研究チームが、新型コロナウイルスの治療薬7種でオミクロン株の派生型「BA・5」への有効性を調べたところ、少なくとも4種は細胞を使った実験で有効だったと、21日付の米医学誌「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」で発表した。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

毎日新聞  2022年7月21日

https://mainichi.jp/articles/20220720/k00/00m/040/480000c