新型コロナウイルス「5類相当に見直しを」、都医師会が提案

東京都医師会は14日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを、季節性インフルエンザと同じ5類に近い「5類相当」に見直す案を発表した。医師が全ての感染者の「発生届」を保健所に提出する仕組みや、医療費の公費負担は継続した上で、入院勧告などの対応をなくす内容。

>>続きはリンク先よりどうぞ

THE SANKEI NEWS        2022.6.14

https://www.sankei.com/article/20220614-6GQAQMDGL5NY3E5DGAKCB7CBBY/

尾崎治夫会長は記者会見で、入院患者が減少し重症者数も低水準となっているとして「現状に即した分類を作るのがいい」と述べました。都医師会の案では、保健所による健康観察や、就業制限などもなくし、発生届と医療費の扱い以外は季節性インフルエンザ同様の対応とするとしています。

 

 

GW後の感染減、ワクチン3回目接種率「5割」が境界か

5月中旬以降、全国的に落ち着きを見せる新型コロナウイルスの感染状況を巡り、主要都市圏では、ワクチンの3回目接種率が4割程度で新規感染者数が横ばいとなり、5割程度で減少に転じる傾向が浮かび上がった。ゴールデンウイーク(GW)後に急激にリバウンドするとの予測もあったが、結果的に一時的な増加にとどまり、専門家は「感染対策に加え、現役世代への3回目接種が進んだ時期が重なり、流行拡大が抑えられた」と指摘する。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース   2022.6.14

https://www.sankei.com/article/20220614-3PZZGTYZYBJNFHRKIJR4RQSVJM/

4人に1人が結婚願望なし 30代男女、婚姻は戦後最少

政府は14日、令和4年版男女共同参画白書を閣議決定した。内閣府が実施した結婚や収入に関する調査で、婚姻歴のない30代の独身者は男女とも4人に1人が結婚願望なしと回答。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2022.6.14

https://www.sankei.com/article/20220614-VMTIFZJBSNKCBH22SF4WPDNVRY/?ownedutm_source=owned%20site&ownedutm_medium=referral&ownedutm_campaign=ranking&ownedutm_content=%EF%BC%94%E4%BA%BA%E3%81%AB%EF%BC%91%E4%BA%BA%E3%81%8C%E7%B5%90%E5%A9%9A%E9%A1%98%E6%9C%9B%E3%81%AA%E3%81%97%20%EF%BC%93%EF%BC%90%E4%BB%A3%E7%94%B7%E5%A5%B3%E3%80%81%E5%A9%9A%E5%A7%BB%E3%81%AF%E6%88%A6%E5%BE%8C%E6%9C%80%E5%B0%91