子供へのワクチン接種を考える勉強会 与野党議員が出席

新型コロナウイルスワクチンの子供への接種の効果や副作用について医学・科学的に考察し、情報を広く共有することを目的とした民間団体「子どもへのワクチン接種を慎重に考える会」が5日、衆参の国会議員を対象とした勉強会を国会内で開催した。自民、立憲民主両党や日本維新の会、れいわ新選組など与野党の議員が出席した。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2022.4.5

https://www.sankei.com/article/20220405-2QKXXJH6DZKMZOX6GRHHQFXLQE/

大阪知事、感染者「完全に下げ止まり」 拡大兆候の指標が警戒水準

大阪府の吉村洋文知事は5日、新型コロナウイルスの感染拡大の兆候をとらえるための指標が4日に警戒レベルに達したとして、府内の感染者数の動向について「完全に下げ止まった」との認識を示した。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2022.4.5

https://www.sankei.com/article/20220405-MQS2DJ4DCBJLPBWWBJB4EI6C4I/

酸素吸入中の火気に注意 厚労省など呼びかけ、コロナ自宅療養者も

慢性呼吸不全などの患者が自宅で酸素を吸入する「在宅酸素療法」の最中に誤って火災が起きるのを防ぐため、厚生労働省や業界団体が注意喚起している。同療法は新型コロナウイルスに感染した自宅療養者に実施されることもあり「酸素は他の物質の燃焼を助ける。たばこやストーブの火を近づけないでほしい」と呼びかける。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2022.4.5

https://www.sankei.com/article/20220406-AIZEYM56YFMNDP27SQPTBOVA5E/

上海、都市封鎖を継続 解除時期示さず、新型コロナ

新型コロナウイルス対策で東西2地域に分けたロックダウン(都市封鎖)が続く中国上海市は4日、同日実施した全市民対象のPCR検査の結果や分析などを踏まえて封鎖解除を判断するとし、それまでは封鎖を継続すると発表した。解除の時期は示さなかった。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2022.4.5

https://www.sankei.com/article/20220405-GCXYUYUE6FJZZJKHAX3INYOA4Q/