中外製薬、コロナ飲み薬の開発断念…厚労省は補助の一部返金求める

中外製薬は16日、新型コロナウイルスの経口薬(飲み薬)として承認を目指していた「AT―527」について、開発を終了すると発表した。厚生労働省への申請も断念する。AT―527は、米バイオ企業アテア・ファーマシューティカルズが、中外製薬を傘下に置くスイス製薬大手のロシュと連携して、臨床試験を実施。早期の実用化に期待がかかったが、アテアは10月、臨床試験で十分な有効性が確かめられなかったと発表した。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

yomiDr.  2021年12月16日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20211216-OYT1T50280/?catname=news-kaisetsu_news

オミクロン濃厚接触者が天皇杯観戦 体調不良の観客は外出自粛を―政府

東京都は16日、米国から8日に帰国した都内の20代女性が新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染し、その濃厚接触者の男性のコロナ感染が判明したと発表した。男性は12日に川崎市の等々力陸上競技場でサッカー天皇杯準決勝を観戦していた。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

JIJI.COM  2021年12月16日

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121600884&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

国内5例目のコロナワクチン申請…米ノババックス開発、武田が山口県で製造

米ノババックス社が開発した新型コロナウイルスワクチンについて、武田薬品工業は16日、製造販売の承認申請を厚生労働省に行ったと発表した。国内での承認申請は5例目。武田薬品が国内で製造し、承認されれば2022年初頭にも供給を始める予定という。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

読売新聞  2021年12月16日

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20211216-OYT1T50243/

オミクロン株 2回接種の場合“入院防ぐ効果70%” 南アで分析

南アフリカの医療保険会社は14日、変異ウイルスのオミクロン株を中心とした流行に対し、ファイザーなどが開発したワクチンの2回接種による入院を防ぐ効果は、70%だったとする分析結果を発表しました。一方で、感染を防ぐ効果については30%余りにとどまっていたとしています。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年12月15日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211215/k10013389131000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_006

新型コロナの飲み薬 24日にも国内初承認に向け審議へ 厚労省

アメリカの製薬大手メルクが開発した新型コロナウイルスの飲み薬について、厚生労働省は今月24日にも承認に向けた審議を行うことが関係者への取材で分かりました。
承認されれば、国内で初めての新型コロナの飲み薬となり、年内にも患者が服用できるようになる見通しです。

>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB  2021年12月15日

【詳しく】不妊治療 保険適用はどうなる?厚労省案 解説します

来年度から保険適用が拡大される不妊治療。その対象者について厚生労働省は、15日、中医協=中央社会保険医療協議会の総会で、治療開始時点で女性の年齢が43歳未満で、子ども1人につき最大6回までとする考え方を示しました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年12月15日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211215/k10013389391000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_002

オミクロン株 新たに15人が感染確認 市中感染はなし

厚生労働省によりますと、15人が新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが新たに確認されました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年12月15日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211215/k10013389911000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001

中国本土で初、オミクロン株の感染者を確認…香港では先に検出

中国天津市の衛生当局は14日、新型コロナウイルスの新しい変異株「オミクロン株」の感染者1人が中国本土で初めて確認されたと発表した。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomidr.   2021.12.14

中国本土で初、オミクロン株の感染者を確認…香港では先に検出

 

JR 年末年始の予約、1.8倍

JR旅客6社は14日、年末年始期間(28日~2022年1月5日)の新幹線、在来線の指定席予約状況が20年度と比べ、81%増の232万席だったと発表した。新型コロナウイルス禍前の19年度比では40%減で依然として厳しいものの、一部で満席の列車も出るなど、緊急事態宣言の解除に伴い回復傾向にある。

>>続きはリンク先よりどうぞ

KYODO    2021.12.14

https://nordot.app/843430465676001280?c=39546741839462401

職場接種「3回目協力を」 堀内ワクチン相

堀内詔子ワクチン接種推進担当相は14日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を巡り、企業や大学での職場接種の申請受け付け開始に関し「3回目もご協力いただけるとありがたい」と述べた。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2021.12.14

https://www.sankei.com/article/20211214-NRVO2HCA5VIEROQIUFSOEA7H6U/