岸田首相は、アメリカ「メルク社」の飲める新型コロナウイルス治療薬について、24日に厚労省の専門部会が承認を決めれば、この週末から、全国に20万回分の配送を開始すると明らかにした。岸田首相「メルク社の(経口治療薬)モルヌピラビルについては、あすの専門家会議で可とされれば、直ちに承認したうえで、週末より全国に20万回分の配送開始し、来週から使えるようにする」
>>>続きはリンクよりどうぞ。
FNNプライムオンライン 2021年12月23日
岸田首相は、アメリカ「メルク社」の飲める新型コロナウイルス治療薬について、24日に厚労省の専門部会が承認を決めれば、この週末から、全国に20万回分の配送を開始すると明らかにした。岸田首相「メルク社の(経口治療薬)モルヌピラビルについては、あすの専門家会議で可とされれば、直ちに承認したうえで、週末より全国に20万回分の配送開始し、来週から使えるようにする」
>>>続きはリンクよりどうぞ。
FNNプライムオンライン 2021年12月23日
京都府は、府内に住む20代の女性が、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが確認されたと発表しました。この女性に海外への渡航歴はなく、感染経路も不明だということで、府はいわゆる「市中感染」が確認されたとしています。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2021年12月23日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211223/k10013400551000.html
地域の発展につながる優れた製品や活動を表彰する今年度の「高知県地場産業大賞」に香南市に工場がある会社が開発した歯科治療で使用する接着剤が選ばれました。今年度の「高知県地場産業大賞」には県内の企業などから55件の応募があり、22日、県庁で審査結果が発表されました。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2021年12月22日
5歳から11歳の子どもへの新型コロナウイルスのワクチン接種について、厚生労働省の専門家による分科会は23日、来年3月にも始める方針を了承しました。オミクロン株への警戒が高まるなか、我が子にワクチンを接種させるべきか否か、悩む保護者は多いでしょう。予防接種に詳しい長崎大学小児科の森内浩幸教授に聞きました。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
朝日新聞デジタル 2021年12月23日
https://www.asahi.com/articles/ASPDR5F0CPD1ULBJ01F.html?iref=comtop_7_02