オミクロン株 2回接種の場合“入院防ぐ効果70%” 南アで分析

南アフリカの医療保険会社は14日、変異ウイルスのオミクロン株を中心とした流行に対し、ファイザーなどが開発したワクチンの2回接種による入院を防ぐ効果は、70%だったとする分析結果を発表しました。一方で、感染を防ぐ効果については30%余りにとどまっていたとしています。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年12月15日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211215/k10013389131000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_006

新型コロナの飲み薬 24日にも国内初承認に向け審議へ 厚労省

アメリカの製薬大手メルクが開発した新型コロナウイルスの飲み薬について、厚生労働省は今月24日にも承認に向けた審議を行うことが関係者への取材で分かりました。
承認されれば、国内で初めての新型コロナの飲み薬となり、年内にも患者が服用できるようになる見通しです。

>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB  2021年12月15日

【詳しく】不妊治療 保険適用はどうなる?厚労省案 解説します

来年度から保険適用が拡大される不妊治療。その対象者について厚生労働省は、15日、中医協=中央社会保険医療協議会の総会で、治療開始時点で女性の年齢が43歳未満で、子ども1人につき最大6回までとする考え方を示しました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年12月15日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211215/k10013389391000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_002

オミクロン株 新たに15人が感染確認 市中感染はなし

厚生労働省によりますと、15人が新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが新たに確認されました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年12月15日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211215/k10013389911000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001