子宮頸がんワクチン「積極的勧奨」、再開に向け「10月中にも審議」…田村厚労相

田村厚生労働相は17日、閣議後記者会見で、子宮頸(けい)がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)感染を防ぐワクチンの定期接種について、8年以上停止していた積極的勧奨の再開に向け、「10月中にも審議を始めたい」と明言した。

>続きはリンク先で

yomi Dr.  20210917)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210917-OYT1T50191/?catname=news-kaisetsu_news

抗原検査キット、来週にも薬局での市販解禁

医療用の新型コロナウイルス抗原検査簡易キットについて、厚生労働省は一般薬局での販売を認める方針を固めた。来週にも文書で都道府県などに伝える。ワクチン接種が進んだ11月をめどに行動制限を緩和する方針を政府が示したことに関連し、感染拡大を抑えながら社会経済活動を進めるのが狙い。

>続きはリンク先で

yomi Dr.  20210917)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210917-OYT1T50010/?catname=news-kaisetsu_news

2回目から8か月経過後、同じメーカー製を3回目接種へ…年内にも医療従事者から

厚生労働省は17日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を実施する方針を決めた。海外の先行事例を踏まえ、2回接種完了から8か月以上の間隔を空けて行う方向で、原則として同じ製品を使用する。

>続きはリンク先で

yomi Dr.  20210917)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210917-OYT1T50173/?catname=news-kaisetsu_news

自宅での「抗体カクテル療法」、大阪府の30歳以下の患者に全国初の往診で実施

大阪府は17日、新型コロナウイルスに感染した大阪市内の自宅療養者1人に対し、軽症患者らの重症化を防ぐ治療法「抗体カクテル療法」を全国で初めて往診で実施したと発表した。

>続きはリンク先で

yomi Dr.  (2021年09月17日)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210917-OYT1T50218/?catname=news-kaisetsu_news