東京オリンピックに参加するため海外から来日し東京・中央区の選手村に滞在する大会関係者1人が新型コロナウイルスの検査で陽性が判明したと大会組織委員会が発表しました。選手村の中で海外からの関係者の陽性が確認されたのは初めてで、17日発表された海外からの関係者などの陽性者は8人と、これまでで最も多くなりました。
>>続きはリンク先よりどうぞ
NHK NEWS WEB 2021年7月17日
東京オリンピックに参加するため海外から来日し東京・中央区の選手村に滞在する大会関係者1人が新型コロナウイルスの検査で陽性が判明したと大会組織委員会が発表しました。選手村の中で海外からの関係者の陽性が確認されたのは初めてで、17日発表された海外からの関係者などの陽性者は8人と、これまでで最も多くなりました。
>>続きはリンク先よりどうぞ
NHK NEWS WEB 2021年7月17日
東京都は17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1410人報告されたと発表した。先週土曜日の10日から460人増えた。感染者が千人を超えるのは4日連続。2人が死亡し、重症者は59人となった。
>>続きはリンク先よりどうぞ
THE SANKEI NEWS 2021年7月17日
https://www.sankei.com/article/20210717-FVTN4DT2MNPERPFJRNXF4GPAWQ/
飼い猫がかかることが多い腎臓病の治療薬を開発している東京大の研究に対し、一般の人からの寄付が殺到している。東大によると16日までの5日間で約6400件、計約7400万円が寄付された。東大の寄付担当者は「史上最速のペース。猫への深い愛情を感じた」と驚いている。
>>続きはリンク先よりどうぞ
yomiDr. 2021年7月17日
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210716-OYT1T50332/?catname=news-kaisetsu_news
全国のがん診療の拠点病院の8割で、新型コロナウイルスの感染が拡大した2020年のがん手術件数が前年より減少したことが、読売新聞の調査でわかった。減少幅が10%を超える病院も2割に上り、関係者は「コロナ禍に伴う病院側の診療制限や、感染を恐れる患者側の受診控えが影響した」とみている。
>>続きはリンク先よりどうぞ
yomiDr, 2021年7月17日
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210716-OYT1T50409/?catname=news-kaisetsu_news