広島市歯科医師会 会員用サイト

お口の健康は全身の健康の源です

広島市歯科医師会 会員用サイト

関節痛などの薬でアナフィラキシー 会社に注意喚起指示 厚労省

関節痛などの薬を投与された人に重いアレルギー反応のアナフィラキシーなどが確認され、厚生労働省は製薬会社に対し速やかに注意喚起を行うよう指示しました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年6月2日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210602/k10013063161000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_011

職場でのワクチン接種 日本航空が決定 全日空やJR東日本も検討

新型コロナウイルスのワクチン接種を加速するため、政府が職場でのワクチン接種を呼びかけていることを受けて、日本航空は社員に対する集団接種を行うことを決め、今月21日にも開始できるよう調整をしていることがわかりました。全日空やJR東日本も検討を進めているということです。

>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB  2021年6月2日

高齢者など対象のワクチン接種 2回目終えた人は36万人余 政府

新型コロナウイルスのワクチン接種に関する政府のまとめによりますと、高齢者などを対象とした接種で先月31日までに1回目の接種を終えた65歳以上の高齢者は494万6557人、このうち2回目を終えた人は36万6663人でした。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年6月2日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210602/k10013063471000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_005

歯科麻酔剤アルチカイン 最終治験 岡山大病院、早期国内承認目指す

欧米では既に治療に使われている歯科用局所麻酔剤「アルチカイン製剤」の国内承認に向け、岡山大病院(岡山市北区鹿田町)は1日、最終の臨床試験(治験)を始めた。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

山陽新聞  2021年6月1日

https://www.sanyonews.jp/article/1136731/

 

接種率上位5県にワクチン傾斜配分 河野担当相が表明

河野太郎ワクチン担当相は1日の記者会見で、米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンの追加配送について、高齢者接種率の高い和歌山、山口、鳥取、佐賀、高知の上位5県に傾斜配分すると発表した。対象は6月21日と28日の週に各都道府県に配送する約1872万回(約986万人)分。5県には各県からの希望量通りに供給し、残りの都道府県は案分して配送する。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース   2021.6.1

https://www.sankei.com/article/20210601-OUOJGQG4BFMNPDIXIVYPIK4PGU/

尾身会長、規則順守を要請 選手以外の五輪関係者来日に

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は1日の参院内閣委員会で、東京五輪・パラリンピックで来日する報道やスポンサー、政府の関係者に関し、感染防止のため選手以上に厳格な行動管理が必要だとの認識を示した。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2021.6.3

https://www.sankei.com/article/20210601-QAVBWGMNPZKOFJJFR5LT62D6E4/

コロナ変異株に国名使わず WHO、風評被害回避へ

世界保健機関(WHO)は5月31日、新型コロナウイルスの変異株の名称について、ギリシャ文字のアルファベットを使う方針を示した。これまで最初に確認された国名を取って「英国株」「インド株」などと表現されることも多かったが、特定国への偏見や風評被害を回避するため、変更に踏み切った。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2021.6.1

https://www.sankei.com/article/20210601-IO7TI46B6ZLWVJBRJ2XUYGSVKA/