福井県の医薬品メーカー「小林化工」が製造した水虫などの治療薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題で、メーカー側が、現在の社長らを辞任させ、後任を社外から招くことなどを盛り込んだ、業務改善計画書を県に提出しました。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2021年3月10日
福井県の医薬品メーカー「小林化工」が製造した水虫などの治療薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題で、メーカー側が、現在の社長らを辞任させ、後任を社外から招くことなどを盛り込んだ、業務改善計画書を県に提出しました。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2021年3月10日
米疾病対策センター(CDC)は8日、新型コロナウイルスのワクチンの接種を完了した人に向けた手引きを発表し、接種完了者同士が屋内で集まる場合、マスクを着用したり、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を取る必要はないとした。
発表によると、制限が緩和されるのは、予防効果が十分に現れるとされる接種完了後2週間以上が経過した人で、2回の接種が必要な米ファイザー製、米モデルナ製のワクチン接種者は2回目の接種から計算する。
>>続きはリンク先よりどうぞ
産経ニュース 2021.3.9
https://www.sankei.com/life/news/210309/lif2103090006-n1.html
大阪府は9日、新型コロナウイルスの感染者5人が死亡し、103人が感染したと発表した。1日当たりの感染発表者数が100人以上となるのは2月23日以来。府内の感染確認は4万7811人、死者は1142人となった。
>>続きはリンク先よりどうぞ
産経ニュース 2021.3.9
https://www.sankei.com/life/news/210309/lif2103090026-n1.html
新型コロナウイルスの変異株を巡り国立感染症研究所は9日、国内で主に報告されている英国、南アフリカ、ブラジル由来の3種類とは別のタイプが、関東を中心に3日までに394件、検疫で2件見つかったと明らかにした。南アフリカ株やブラジル株と一部共通する変異がある。
>>続きはリンク先よりどうぞ
産経ニュース 2021.3.9
https://www.sankei.com/life/news/210309/lif2103090023-n1.html
大手医療機器メーカーのテルモが、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンをめぐり、1瓶で7回接種できる特殊な注射器を開発し、近く生産を開始することが9日、分かった。厚生労働省が5日に製造・販売を承認し、同社の甲府工場(山梨県昭和町)で今月末にも量産体制が整う見通し。
>>続きはリンク先よりどうぞ
産経ニュース 2021.3.9
https://www.sankei.com/life/news/210309/lif2103090015-n1.html
テルモが開発した特殊注射器は、新型インフルエンザが流行した平成21年、薬液を残さずに使えるよう開発した技術を応用し、またワクチンの効果を高めるため、針を3ミリ長くして筋肉に到達しやすい設計にしたそうです。当初の予定では6回接種可能だったのが7回になると、よりたくさんの方に接種が可能になります。今後に期待です。
高校生のがん患者では、治療をきっかけに休学や退学をした人が7割に上ることが国立がん研究センターが18歳以下のがん患者の家族を対象に初めて行った実態調査で分かりました。治療費の負担で生活に影響が出ていて、支援を強化する必要があるとしています。
>>続きはリンク先よりどうぞ
NHK NEWS WEB 2021年3月6日
WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、新型コロナウイルスのワクチンの供給が依然として十分でないとして世界各地で広く生産ができるようワクチンに関する知的財産権の保護を一時的に停止すべきだと訴えました。
>>続きはリンク先よりどうぞ
NHK NEWS WEB 2021年3月6日
新型コロナウイルスの変異ウイルスについて、免疫の働きが弱まるおそれのある遺伝情報の変異が国内でも起きていた可能性があるとする分析結果を慶応大学のグループが発表しました。
>>続きはリンク先よりどうぞ
NHK NEWS WEB 2021年3月6日
厚生労働省は5日、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた医療従事者の女性(30歳代)が重いアレルギー症状のアナフィラキシーを起こしたと発表した。この症状の報告は初めて。
>>続きはリンク先よりどうぞ
yomi Dr. 2021年3月6日
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210305-OYT1T50252/?catname=news-kaisetsu_news
武田薬品工業は5日、米バイオ企業モデルナが開発した新型コロナウイルスワクチンの製造販売について、厚生労働省に承認申請したと発表した。承認されれば、武田薬品が国内の流通を担う予定だ。
>続きはリンク先で
yomiDr./ヨミドクター (読売新聞)(2021年3月5日)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210305-OYT1T50193/?catname=news-kaisetsu_news