病床ひっ迫深刻に 兵庫 大阪 北海道 三重 ステージ4の指標超え

新型コロナウイルスの感染拡大で、病床のひっ迫具合が深刻化しています。今月1日時点で、北海道や大阪府など4つの道府県で政府の分科会が示す最も深刻な「ステージ4」の指標を超えました。東京都と沖縄県もステージ4の水準に迫っています。政府の分科会は新型コロナウイルスの感染状況を4つのステージに分類し、このうち最も深刻なステージ4は爆発的な感染拡大で医療提供体制が機能不全に陥るおそれがあるとされています。

>>続きはリンク先よりどうぞ

NHK NEWS WEB  2020年12月5日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012747461000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_104

 

新型コロナ 重症者は最多の520人

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、5日時点で520人となりました。過去最多だった4日を15人上回り、過去最多を更新しています。

>>>続きはリンク先よりどうぞ

NHK NEWS WEB 2020年12月5日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012748201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_046

 

爪水虫の治療薬に睡眠導入剤成分、9万錠回収…運転中に意識失い事故起こした人も

製薬会社「小林化工」(福井県)は、爪水虫など皮膚病の治療薬「イトラコナゾール錠50『MEEK』」の9~12月の出荷分約9万錠に、睡眠導入剤の成分を誤って混入していたとして自主回収すると発表した。同社によると、この治療薬は医師の処方箋が必要で市販されていない。4日までに大阪府と佐賀、岐阜、秋田各県の医療機関を受診し、薬を処方された男女計13人(2~77歳)から意識消失などの副作用が出た。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2020年12月5日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20201205-OYT1T50309/?catname=news-kaisetsu_news

 

WHOトップ、油断戒め 英のワクチン承認を歓迎

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は4日の記者会見で、米製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルス感染症のワクチンを英政府が2日に承認したことを歓迎した。ワクチンの実用化で「パンデミック(世界的大流行)はもう終わったという見方が広まりつつあることを懸念している」とも述べ、油断しないよう戒めた。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース 2020年12月5日

https://www.sankei.com/life/news/201205/lif2012050014-n1.html