感染の仏大統領 隔離終了

フランス大統領府は24日、新型コロナウイルスに感染したマクロン大統領が、7日間の自己隔離を終了すると発表した。咳や頭痛、疲労感などの症状は、なくなったとしている。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.12.25

https://www.sankei.com/life/news/201225/lif2012250015-n1.html

国内感染3739人、2日連続で最多更新

国内では24日、新たに3739人の新型コロナウイルスの感染者が確認され、2日連続で過去最多を更新した。東京が888人、神奈川495人、埼玉251人、千葉234人と首都圏の1都3県ですべて最多を更新。愛知、京都、香川、長崎でも最多を更新した。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.12.25

https://www.sankei.com/life/news/201225/lif2012250002-n1.html

ワクチン価格 米は最大で欧州の倍近く 暴露に戸惑いも

州連合(EU)が製薬各社と契約した新型コロナウイルスのワクチンの購入価格が暴露され、米国の価格よりも割安になっているなどとして議論になっている。価格は契約上、秘匿扱いだけに、製薬会社からは戸惑いも出ている。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.12.22

https://www.sankei.com/life/news/201222/lif2012220040-n1.html

新型コロナの変異種、国内侵入リスクに留意必要 厚労省の専門家組織指摘

新型コロナウイルス対策を厚生労働省に助言する専門家組織は22日の会合で、英国などで見つかった感染力が強くなったとされるウイルスの変異種について、「国内では確認されていないが、(国内に入る)リスクについて留意が必要」との評価を示した。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.12.22

https://www.sankei.com/life/news/201222/lif2012220067-n1.html

英“隔離”が生活に影 物流混乱 食料不足も警戒

英国での新型コロナウイルス変異種の感染拡大で、英BBC放送によると、欧州や中東、アジアなど50以上の国・地域が22日までに、英国からの入国・入域制限を決めた。英仏間の渡航停止に伴う物流の混乱も起き、英国では“隔離”状態による市民生活への影響が警戒されている。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.12.22

https://www.sankei.com/life/news/201222/lif2012220065-n1.html

15%の病院で看護師離職 「差別あった」2割 日本看護協会調査

日本看護協会は22日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う労働環境の変化や感染リスクなどを理由に、看護師や准看護師の離職があった病院が15・4%に上ったとする調査結果を公表した。感染症の指定医療機関や受け入れ協力医療機関などに絞ると、21・3%に跳ね上がった。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.12.22

https://www.sankei.com/life/news/201222/lif2012220056-n1.html

米副大統領がワクチン接種 公開で信頼向上図る

ペンス米副大統領は18日、米製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンを公開の場で接種した。米国には安全性への懸念などからワクチン接種を望まない人が一定数おり、ワクチンへの信頼向上を図るのが狙い。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.12.18

https://www.sankei.com/life/news/201218/lif2012180074-n1.html

コロナ対応の特措法改正、西村担当相も「検討加速」

西村康稔経済再生担当相は18日の記者会見で、新型コロナウイルス対応の特別措置法の改正について「私の立場で検討を加速する。その検討を踏まえ、できるだけ早いタイミングで新型コロナ分科会にも議論をお願いしたい」と述べた。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.12.18

https://www.sankei.com/life/news/201218/lif2012180033-n1.html

塾・保護者は「激励控えて」 入試コロナ対策で文科省要請

本格的な大学入試シーズン開始を前に、文部科学省は18日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、予備校・塾の関係者や保護者らが激励のため試験会場周辺に集まることを控えるよう、業界団体などに協力を求めたと明らかにした。入学後のアパート契約などを見越して、受験生らにチラシを配る不動産業者にも国土交通省を通じて同様の要請をした。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.12.18

https://www.sankei.com/life/news/201218/lif2012180029-n1.html

米ファイザー、厚労省へコロナワクチン承認申請 国内初

米製薬大手ファイザーは18日、開発した新型コロナウイルス感染症のワクチンを厚生労働省に承認申請した。世界では200を超えるワクチンの開発計画があるが、国内での実用化に向けた承認申請は初。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.12.18

https://www.sankei.com/life/news/201218/lif2012180027-n1.html