脱マスク「生徒にも色々な考え方」「客同士でトラブル心配」…「個人の判断」に困惑も

新型コロナウイルス対策のマスクについて、政府が原則着用を推奨しないとする新たな考え方を決めたことで、3月13日からは「脱マスク」が進むことになる。ただ、着用の判断は個人に委ねられており、多くの人が集まる現場からは困惑の声も上がる。

>>続きはリンク先よりどうぞ

讀賣新聞オンライン 2023年2月11日

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230211-OYT1T50031/

 

米モデルナ製の従来株対応ワクチン、使用を終了へ…厚労省

厚生労働省は10日、新型コロナウイルスの従来株に対応した米モデルナ製ワクチンの使用を、11日で終了すると発表した。有効期限を迎えるため。主に1、2回目接種に使われてきたが、12日以降は米ファイザーか米ノババックスのワクチンを選ぶことになる。

続きはリンク先で

yomiDr. (2023210)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230210-OYT1T50189/?catname=news-kaisetsu_news

 

マスク着用は「個人の判断」、来月13日から原則推奨せず…卒業式は前倒しで緩和

政府は10日、新型コロナウイルス対策のマスク着用に関する新たな考え方を決定した。3月13日から緩和し、原則として着用を推奨することはせず、個人の判断に委ねる。ただ、高齢者などへの感染防止のため、医療機関や混雑した電車内など、例外的に着用を推奨する事例なども明示した。

続きはリンク先で

yomiDr. (2023210)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230210-OYT1T50210/?catname=news-kaisetsu_news

コロナ休校時の生活習慣が学校再開後も影響 小中学生対象の縦断調査

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック初期には、国内外の教育機関において流行防止対策の一環として一斉臨時休校措置が実施された。東京大学未来ビジョン研究センターの杉本南氏らは、小中学生を対象に学校再開直後(2020年6月)と学校再開後(同年7月~21年2月)に縦断調査を実施。

続きはリンク先で

yomiDr. (2023211)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230207-OYTET50017/?catname=medical-tribune

国内感染、新たに3万2797人=前週比1万2600人減―新型コロナ

国内では9日、新たに3万2797人の新型コロナウイルス感染が確認された。新規感染者は前週の木曜日と比べ約1万2600人減った。重症者は前日比39人減の359人、死者は173人報告された。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

時事メディカル  2023年2月9日

https://medical.jiji.com/news/56021

コロナ関連規制を解除=重症化リスク「極めて低い」―シンガポール

【シンガポール時事】シンガポール保健省は9日、公共交通機関でのマスク着用義務など、新型コロナウイルス対策で最後まで実施してきた規制措置を13日付で解除すると発表した。ワクチン接種が進み「重症化リスクはインフルエンザなどと比べても極めて低い」と判断した。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

時事メディカル  2023年2月9日

https://medical.jiji.com/news/56024

コロナ報告、5月から移行へ=インフルの「定点把握」導入―厚労省

厚生労働省の専門部会は9日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを「5類」に引き下げることに伴い、全患者の情報を集める現在の「全数把握」から、5月8日以降は指定した医療機関の報告に基づく「定点把握」に移行することを了承した。厚労省による毎日の感染者数の発表はなくなる見通しで、流行状況が国立感染症研究所のホームページなどで毎週1回発表される。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

時事メディカル  2023年2月9日

https://medical.jiji.com/news/56026

“学校の式典でマスク無しでも” 厚労省の専門家見解まとまる

卒業式など学校の式典でのマスク着用について、厚生労働省の専門家会合のメンバーなどは、「新型コロナの流行が落ち着いた状況では、参列者がマスクを着用しなくてもよいとする対応も考えられる」とする見解をまとめました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2023年2月8日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230208/k10013974321000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_002

東京都 新型コロナ 11人死亡 2612人感染 22日連続で前週下回る

厚生労働省は8日、都内で新たに2612人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の水曜日より1400人減りました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2023年2月8日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230208/k10013974651000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001

新型コロナワクチン 秋から冬に次の接種 基本方針まとまる

新型コロナワクチンのことし4月以降の接種の在り方を議論する、厚生労働省の専門家による部会が開かれ、すべての世代に対して秋から冬に次の接種を行うべきだとする基本方針が取りまとめられました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2023年2月8日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230208/k10013974331000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_003