死亡保険金の所得隠し脱税か 医療サービス会社社長ら在宅起訴

法人契約していた生命保険金による所得を隠し法人税など7400万円を脱税したなどとして医療サービス会社の社長ら2人が法人税法違反などの罪で東京地検特捜部から在宅起訴されました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年7月6日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210706/k10013121801000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_007

 

イスラエルでワクチンの予防効果低下 「デルタ株」影響か

イスラエル保健省は5日、米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンの感染予防効果が6月以降、64%に低下したと発表した。重症化を防ぐ効果はこれまでと同水準の93%だった。

>>続きはリンク先よりどうぞ

THE SANKEI NEWS          2021.7.6

https://www.sankei.com/article/20210706-66XH3PP6P5MNTHZYD4FDS674UA/

今回の予防効果減少は、イスラエルでも最近感染が拡大するインド由来の変異株「デルタ株」の影響の可能性があるとしています。デルタ株は、従来株や英国で最初に変異が確認されたアルファ株よりも感染力が強いとされており、感染予防効果の減少の可能性も報告されています。予防効果減少については更なる報告が待たれます。

モデルナ製、誤って18歳未満に接種 宮城の大規模会場

宮城県と仙台市は2日、18歳以上が対象となっている米モデルナ製ワクチンを、誤って18歳未満の仙台市民2人に接種したと発表した。ともに健康状態に異常はないという。

>>続きはリンク先よりどうぞ

朝日新聞DIGITAL 2021年7月3日

https://www.asahi.com/articles/ASP7333GSP72UNHB00V.html?iref=com_api_med_medicalnewstop

 

松山英樹が陽性、大会2日目を棄権…「一刻も早く回復したい」

米男子ゴルフのPGAツアーは2日、松山英樹選手(29)が新型コロナウイルス検査で陽性反応を示したため、米ミシガン州で行われているロケット・モーゲージ・クラシックを棄権したと発表した。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2021年7月3日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210703-OYT1T50090/?catname=news-kaisetsu_news

 

高い致死率のマダニ感染症、関東初確認

致死率が6~30%と高く、マダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の感染例が、千葉県で確認されたことが3日、国立感染症研究所と千葉県衛生研究所の調査で分かった。平成25年に国内で初めて報告されて以降、感染地域は宮崎県や山口県など西日本が中心だったが、関東地方で確認されるのは初めて。

>>続きはリンク先よりどうぞ

THE SANKEI NEWS 2021年7月3日

https://www.sankei.com/article/20210703-RYZM3SXBZFMXRBY6E5V5TCZZMM/

 

大谷翔平 オールスター出場決定 ファン投票 指名打者部門で

大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手がファン投票の1位で今月行われるオールスターゲームに出場することが決まりました。大谷選手は大リーグ4年目で初めてのオールスターゲーム出場となります。

>続きはリンク先で

NHK NEWS WEB 202107月02日)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210702/k10013115031000.html

高血圧薬データ改ざん ノバルティスファーマ無罪確定へ 最高裁

大手製薬会社「ノバルティスファーマ」と元社員が高血圧治療薬の臨床研究でデータを改ざんしたとして薬事法違反の罪に問われ、1審と2審で無罪が言い渡された裁判で、最高裁判所は検察の上告を退ける決定をし、無罪が確定することになりました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年6月29日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210629/k10013110491000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_004

“持続可能な食料の供給システムを” G20閣僚宣言を採択

G20=主要20か国は、外相と開発大臣の合同会合を開き世界の食料不安に深い懸念を表明し、持続可能な供給システムへの投資拡大を目指すことなどを盛り込んだ閣僚宣言を採択しました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年6月30日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210630/k10013110581000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_003

「親のいらだちが子供に」「長期休校で目標失う」…児童生徒の自殺、コロナ禍で過去最多

新型コロナウイルスの感染拡大などの影響で、小中高校生の自殺者が増えたことを踏まえ、文部科学省の有識者会議は「GIGAスクール構想」で1人1台配備された端末を活用した予防策などを盛り込んだ提言案をまとめた。文科省は今後、提言案をもとに全国の教育委員会などに対策の強化を求める。

>>続きはリンク先よりどうぞ

読売新聞オンライン 2021年6月26日

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20210626-OYT1T50205/

 

米フロリダ州 12階建てマンション崩壊 当局「99人連絡とれず」

アメリカ南部のフロリダ州で、12階建てのマンションの一部が崩壊して1人が死亡し、少なくとも99人と連絡がとれなくなっています。現場では捜索活動が夜を徹して行われる見通しですが、大量のがれきが山積みとなっていて作業は難航しています。

>続きはリンク先で

NHK NEWS WEB 202106月25日)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210625/k10013102801000.html