日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E2838DE0E7E2E7E0E2E3E09790E3E2E2E2
安住淳財務相は25日午前の衆院の社会保障・税一体改革特別委員会で、医療費や介護費の消費税について「現状の非課税を維持した方がよい」と述べた。検査機器など医療設備の導入には消費税がかかり、医療機関の負担が膨らむことについては「診療報酬での対応を検討したい」と語った。
自民党の松本純氏への答弁。松本氏は医療関係者から「医療費や介護費も課税対象にしてほしい」との意見が出ていると指摘した。
安住財務相は課税対象とした場合にすべての医療機関が消費税の課税事業者となり、事業者の手続き負担が大幅に増えるとの問題も指摘。英仏独などほかの先進諸国も非課税となっていると説明した。診療報酬への消費税増税のあり方を巡っては、中央社会保険医療協議会(中医協)が議論を進めており、来年度前半までに対応策をまとめる予定。