社会保険料への上乗せ 月額最大で470円の試算 少子化対策強化

少子化対策の強化に充てる年間3兆円程度の新たな予算の財源のうち、政府はおよそ1兆円を社会保険料への上乗せで確保する方向で調整していて、加入者1人当たりの負担を試算したところ、月額で最大470円になるということです。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2023年5月25日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230525/k10014078201000.htmls

住友ファーマとの共同開発化合物が臨床試験段階へ=英エクセンシア〔BW〕

【ビジネスワイヤ】人工知能(AI)製薬技術の英エクセンシアは、住友ファーマとの共同プロジェクトで開発した化合物「DSP-2342」が、第1相臨床試験に入ることを発表した。「DSP-2342」は、高度に選択的な二重特異性低分子であり、5-HT2Aと5-HT7の二つの受容体に強力な拮抗(きっこう)作用があるため、精神疾患治療で幅広い用途が期待されている。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

時事メディカル  2023年5月25日

https://medical.jiji.com/news/56881

ヨーグルトの習慣的摂取は中耳炎予防に有効

中耳炎は乳幼児が高頻度に罹患する疾患の1つが、近年の研究により、プロバイオティクスには中耳炎の予防効果があることが知られている。しかし、乳幼児に身近なバイオティクスであるヨーグルトの習慣的な摂取が中耳炎予防にどの程度の効果をもたらすかは不明だ。東北大学病院顎口腔機能治療部の土谷忍氏らの研究グループは、母親と子供のヨーグルトの習慣的な摂取頻度と子の乳幼児期の中耳炎罹患の関連を検討したところ、母子ともにヨーグルト摂取頻度が高いほど中耳炎の罹患リスクが低いことが示されたとProbioteics Antimicrob Protein(2023年5月17日オンライン版)に報告した。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

時事メディカル  2023年5月25日

https://medical.jiji.com/news/56883