新型コロナ 過去最多23万人超感染 18都道県で最多

新型コロナウイルスの感染確認の発表が28日、これまでに全国で23万3094人となりました。これまでで、最も多かった27日のおよそ21万人を上回り、過去最多となりました。また、全国18の都道県で最多となっています。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年7月28日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220728/k10013740811000.html

過度な塩分制限が心不全の予後不良と関連

心不全に関するガイドラインでは塩分摂取制限が推奨されているが、左室駆出率(LVEF)が保持された心不全(HFpEF)患者における最適な塩分制限範囲やその効果については明らかになっていない。中国・Sun Yat-sen University First Affiliated HospitalのJiayong Li氏らは、塩分制限とHFpEF患者の予後との関連を明らかにするため、TOPCAT(Treatment of Preserved Cardiac Function Heart Failure with an Aldosterone Antagonist)試験からHFpEF患者1,713例のデータを用いて二次解析を行った。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

時事メディカル  2022年7月28日

https://medical.jiji.com/news/53485

「サル痘」感染者、都内で国内2例目確認…北中米在住の男性に倦怠感・口内発疹

東京都は28日、天然痘に似た感染症「サル痘」の感染者が都内で新たに1人確認されたと発表した。厚生労働省によると、国内で2例目。都によると、感染者は北中米在住の30歳代男性で、今月21日に倦怠感の症状が出た後、来日した。27日に口内の発疹で都内の医療機関を受診し、感染が判明した。現在、入院しており、容体は安定している。都は来日前に感染したとみている。

読売新聞オンライン  2022年7月28日

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220728-OYT1T50205/

介護施設の死亡事故数、自治体の6割が非公表…公表義務なく国も未集計

特別養護老人ホーム(特養)などの介護施設・事業所から報告された死亡事故について、政令市や県庁所在地など全国106自治体の約6割が、件数や原因を公表していないことが読売新聞のアンケート調査で分かった。2021年度に106自治体だけで計1159人が事故で死亡していた。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

読売新聞オンライン  2022年7月28日

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220727-OYT1T50394/