猛暑日や真夏日、関東甲信中心に1週間程度続く見込み…熱中症への警戒呼びかけ

日本列島は25日、各地で気温が上昇し、群馬県伊勢崎市で40・2度を観測した。6月に40度を超えたのは国内の観測史上初めて。

>>続きはリンク先よりどうぞ

讀賣新聞オンライン 2022年6月25日

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220625-OYT1T50207/

 

サル痘の流行 警戒怠らず準備を整えよ

世界で2千人以上の感染者が確認された「サル痘」について、世界保健機関(WHO)は「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に相当するか検討している。緊急事態が宣言されれば、一昨年の1月に出された新型コロナウイルス感染症以来となる。

>>続きはリンク先よりどうぞ

THE SANKEI NEWS 2022年6月25日

https://www.sankei.com/article/20220625-BEL7LPNFLJKFRKWQOGVHLTUPBY/

 

 

受診先が見つかりにくい「大人のダウン症」 小児科から切れ目なく診療科を移行するには…学会が手引まとめる

かつては短命とされたダウン症のある人の平均寿命は、治療技術の向上で大幅に延びました。一方、大人になってから新たに受診先を探しても、「ダウン症の診療経験がない」と断られる場合が少なくありません。小児科から成人の診療科に切れ目なく移行できるよう、専門学会が手引をまとめました。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2022年6月25日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220613-OYTET50022/?catname=news-kaisetsu_kaisetsu-kikaku_shiritai

 

日本医師会の新会長に松本吉郎氏、埼玉の皮膚科形成外科医院の院長…中川会長は出馬見送る

任期満了に伴う日本医師会(日医)の会長選が25日午前、東京都文京区の日本医師会館で行われ、常任理事の松本吉郎氏(67)が副会長の松原謙二氏(65)を破り、新会長に選出された。任期は2年間。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2022年6月25日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220625-OYT1T50130/?catname=news-kaisetsu_news