全研本社、介護事業に進出 インドネシア人材いかす

海外人材のマッチング事業などを手がける全研本社は、介護事業に進出する。7月にも住宅メーカーのヒノキヤレスコ(東京・文京)から介護施設の運営事業などを買収する。インドネシアから介護人材を受け入れ、独自の教育システムなどで定着を支援する。ITや介護事業をテコに海外人材事業を拡大し、事業の新しい柱に育てる。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

JIJI.COM  2022年3月24日

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032400824&g=eco

プーチン大統領 ロシアの天然ガス購入“ルーブル支払いのみ”

ロシアのプーチン大統領は非友好的と指定した国がロシアから天然ガスを購入する際には通貨ルーブルでの支払いしか認めない方針を示しました。値下がりしているルーブルの相場を支えるねらいがあるとみられます。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年3月24日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220324/k10013548501000.html

都内 医療体制 警戒引下げも「BA.2」へ置き換わり急速 警戒を

東京都のモニタリング会議で専門家は、入院患者や重症患者が減少傾向にあるなどとして、4段階ある医療提供体制の警戒レベルを最も深刻なレベルから1段階引き下げました。ただ、都内ではオミクロン株の一種で、現在広がっているウイルスよりも感染力が高いとされる「BA.2」と呼ばれる系統のウイルスへの置き換わりが急速に進んでいることから、再拡大への警戒を呼びかけています。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年3月24日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220324/k10013549611000.html

“弾道ミサイル 北海道渡島半島沖のEEZ内に落下か” 防衛省

24日午後、北朝鮮から弾道ミサイル1発が発射され、北海道の沖合の日本のEEZ=排他的経済水域の内側に落下したとみられます。これまでのところ、日本の航空機や船舶の被害などの情報は確認されていないということです。防衛省は、発射されたのは、新型のICBM=大陸間弾道ミサイル級とみて情報収集と分析を続けています。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2022年3月24日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220324/k10013549441000.html