「まん延防止等重点措置」を解除する方針について、新型コロナ患者の治療にあたる病院からは、感染者は十分に減っておらず、医療現場の負担は続いているという声があがっています。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2022年3月16日
「まん延防止等重点措置」を解除する方針について、新型コロナ患者の治療にあたる病院からは、感染者は十分に減っておらず、医療現場の負担は続いているという声があがっています。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2022年3月16日
5歳から11歳の子どもへの新型コロナウイルスのワクチン接種が今月から本格的に始まっています。オミクロン株によって前例のない感染拡大となった第6波はようやく減少局面に入りましたが、10歳未満の子どもの感染は全体の2割近くを占め多い状態が続いています。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2022年3月16日
新型コロナウイルスの感染で、全国で確認されたクラスターなどの数は、14日までの1週間で1161件と、前の週から減少したものの、保育所などの児童福祉施設では229件と過去最多となったことが厚生労働省のまとめでわかりました。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2022年3月16日
岸田総理大臣は16日夜、記者会見し、今月21日が期限となっている18都道府県のまん延防止等重点措置について、すべての地域で解除する方針を明らかにしました。
また社会経済活動を維持するため、地域の感染状況などに応じて濃厚接触者の特定は医療機関や高齢者施設、家庭内などに限定し、感染防止対策が行われている一般の事業所では特定しない考えを示しました。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2022年3月16日