関西空港の検疫所職員、オミクロン株に感染…施設内で感染か

厚生労働省は16日、国指定の宿泊施設で勤務する関西空港の検疫所職員が、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染したと発表した。同省は施設内で感染したとみて感染経路を詳しく調べている。職場関係者6人が濃厚接触者として認定され、施設で待機しているという。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

yomiDr.   2021年12月16日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20211216-OYT1T50273/?catname=news-kaisetsu_news

中外製薬、コロナ飲み薬の開発断念…厚労省は補助の一部返金求める

中外製薬は16日、新型コロナウイルスの経口薬(飲み薬)として承認を目指していた「AT―527」について、開発を終了すると発表した。厚生労働省への申請も断念する。AT―527は、米バイオ企業アテア・ファーマシューティカルズが、中外製薬を傘下に置くスイス製薬大手のロシュと連携して、臨床試験を実施。早期の実用化に期待がかかったが、アテアは10月、臨床試験で十分な有効性が確かめられなかったと発表した。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

yomiDr.  2021年12月16日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20211216-OYT1T50280/?catname=news-kaisetsu_news

オミクロン濃厚接触者が天皇杯観戦 体調不良の観客は外出自粛を―政府

東京都は16日、米国から8日に帰国した都内の20代女性が新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染し、その濃厚接触者の男性のコロナ感染が判明したと発表した。男性は12日に川崎市の等々力陸上競技場でサッカー天皇杯準決勝を観戦していた。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

JIJI.COM  2021年12月16日

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121600884&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

国内5例目のコロナワクチン申請…米ノババックス開発、武田が山口県で製造

米ノババックス社が開発した新型コロナウイルスワクチンについて、武田薬品工業は16日、製造販売の承認申請を厚生労働省に行ったと発表した。国内での承認申請は5例目。武田薬品が国内で製造し、承認されれば2022年初頭にも供給を始める予定という。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

読売新聞  2021年12月16日

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20211216-OYT1T50243/