介護施設のクラスター、全国で2000件に 低水準の傾向が続く

厚生労働省は29日、全国の高齢者施設でこれまでに発生した新型コロナウイルスのクラスターの件数を公表した。9月27日0時の時点でちょうど2000件。ただし、最近の低水準の傾向は変わらず維持されている。直近1週間の発生件数は19件。前週の28件から9件減った。減少はこれで4週連続。介護現場の感染防止策やワクチン接種などが影響しているとみられる。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

JOINT  2021年9月30日

https://www.joint-kaigo.com/articles/2021-09-29-3.html

岸田新総裁、介護職の賃上げに取り組む意向を表明 「公的価格を率先して上げる」

自民党の岸田文雄新総裁は29日、総裁選に勝利した後で党本部で行った記者会見で、経済政策の一環として介護職の賃上げにも力を入れる意向を表明した。成長と分配の好循環を目指すと重ねて強調し、「公的価格の見直しを訴えてきた。看護師、介護士、保育士の方々の給料は、仕事の大変さに比べて低いのではないか」と指摘。「こうした方々の給料は国で決められる。国が率先して公的価格を適正に引き上げることを考えたらどうか。それを呼び水として、民間の給料の引き上げにも広げていくことができるのではないか」と言明した。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

JOINT  2021年9月29日

https://www.joint-kaigo.com/articles/2021-09-29-4.html

【国内感染】新型コロナ 42人死亡 1576人感染確認 (30日18:00)

30日は、これまでに全国で1576人の感染が発表されています。また、東京都で12人、京都府で5人、千葉県で5人、沖縄県で5人、大阪府で3人、神奈川県で3人、愛知県で2人、福岡県で2人、兵庫県で1人、和歌山県で1人、埼玉県で1人、栃木県で1人、福井県で1人の合わせて42人の死亡の発表がありました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB   2021年9月30日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210930/k10013284771000.html

岸田新総裁 自民党四役に甘利氏や高市氏など起用の意向固める

自民党の岸田新総裁は、党役員と閣僚の人選を行い、官房長官に松野博一 元文部科学大臣を起用する意向を固めました。また党四役には、
▼幹事長に甘利・税制調査会長、
▼総務会長に当選3回の福田達夫・衆議院議員、
▼政務調査会長に高市・前総務大臣らを起用することになりました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年9月30日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210930/k10013284561000.html