広島市の松井一実市長は19日の記者会見で、この日公表の新型コロナウイルスの新規感染者数が203人と過去最多になったと明らかにした。1日当たりの人数としては、これまで最多だった5月21日の167人を上回り、初めて200人を超えた。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
中国新聞デジタル 2021年8月19日
広島市の松井一実市長は19日の記者会見で、この日公表の新型コロナウイルスの新規感染者数が203人と過去最多になったと明らかにした。1日当たりの人数としては、これまで最多だった5月21日の167人を上回り、初めて200人を超えた。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
中国新聞デジタル 2021年8月19日
新型コロナウイルスの感染確認の発表が19日、全国で初めて2万5000人を超え、一日の発表としてはこれまでで最も多くなりました。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2021年8月19日
新型コロナウイルスの首都圏での医療体制が危機的な状況となる中、自宅療養中の妊婦が入院調整が行われたものの受け入れ先が見つからず、そのまま自宅で出産し、赤ちゃんが亡くなったことが関係者への取材で分かりました。産婦人科医らのグループは緊急の会議を開き、感染した妊婦の急な出産に備え、事前に受け入れ先を決めておくことを確認しました。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2021年8月19日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210819/k10013211121000.html
緊急事態宣言などの解除をめぐり、加藤官房長官は、ワクチン接種の進捗(しんちょく)や医療提供体制の強化の状況などを総合的に判断していくとしたうえで、感染状況を評価する指標の見直しについて、専門家の議論を踏まえ、検討する考えを示しました。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 8月18日
新型コロナウイルスの患者の新しい治療法「抗体カクテル療法」は、各地の病院で軽症や中等症の患者への治療が始まっていますが、治療で症状が改善したあとも、退院の調整が難しく、病床が空かないことが課題となっています。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 8月18日
新型コロナウイルス対策をめぐり、西村経済再生担当大臣は、関西や中部、九州の経済団体の代表とテレビ会議を行い、テレワークを実施していない企業に、半日からでも始めてもらうことや、職場での感染対策の徹底に協力を求めました。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2021年8月18日
大阪府、初の2000人超え。愛知県は初の1000人超え。そして東京都はこれまでで2番目に多い5386人。新型コロナウイルスの感染確認の発表は全国で2万3000人を超え、1日の発表としてはこれまでで最も多くなりました。
>>>続きはリンクよりどうぞ。
NHK NEWS WEB 2021年8月18日
感染が急拡大する新型コロナウイルスの第5波で、東京都の検査で陽性確認時に無症状の人が約1割にとどまっている。本来は無症状の感染者は3割程度いるとされるため、感染者が一部しか把握できていないことになる。
>>続きはリンク先よりどうぞ
THE SANKEI NEWS 2021年8月18日
https://www.sankei.com/article/20210818-KUP7HERNONI27NH7QLY4P66MLM/
今月公的な予防接種に追加されたアストラゼネカの新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省は接種後の副反応などを調べるため調査に協力してくれる人を公募しています。
>>続きはリンク先よりどうぞ
NHK NEWS WEB 2021年8月18日
政府の新型コロナウイルスの基本的対処方針分科会(尾身茂会長)は17日、特別措置法に基づき31日を期限に埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、沖縄の6都府県に発令中の緊急事態宣言について期限を9月12日まで延長し、蔓延(まんえん)防止等重点措置を適用中の茨城、栃木、群馬、静岡、京都、兵庫、福岡の7府県にも今月20日から宣言を発令する政府の方針を了承した。
>>続きはリンク先よりどうぞ
産経ニュース 2021.8.17
https://www.sankei.com/article/20210817-GK7ZG627SZL4LCZREDCUYTVWE4/