冷凍庫の温度上がり…中外製薬がワクチン6割廃棄

製薬会社が職域接種のためのワクチン6割以上を廃棄します。「中外製薬」は職域接種のためのワクチン1600回分を廃棄すると発表しました。モデルナ製ワクチンはマイナス20度前後で管理する必要がありますが、保管する冷凍庫の電源接続がゆるみ、温度が上がってしまったということです。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

テレ朝news  2021年7月8日

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000221901.html

東京都 新型コロナ 2人死亡 896人感染確認 19日連続前週上回る

東京都内では、8日新たに896人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。1週間前の木曜日より223人増えていて、19日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。また、都は、感染が確認された男性2人が死亡したことを明らかにしました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年7月8日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210708/k10013127141000.html

5者協議で無観客を検討か 来日のバッハ会長も参加

緊急事態宣言下でのオリンピック開催となる見通しのなか、IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長が来日しました。IOCのバッハ会長は、8日正午すぎに羽田空港に到着しました。夜には東京オリンピックの観客数を決める政府や組織委員会、東京都などとの5者協議が開催される予定で、その場に参加します。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

テレ朝news  2021年7月8日

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000221846.html

東京に4回目の緊急事態宣言 政府決定 沖縄は延長 8月22日まで

新型コロナウイルスの感染の再拡大が続く東京都に対し、政府は、今月12日から来月22日まで、4回目の「緊急事態宣言」を出すことを決定しました。また、沖縄県に出されている「緊急事態宣言」を来月22日まで延長することになりました。沖縄県を対象にした「緊急事態宣言」と、東京や大阪など10の都道府県に適用されている「まん延防止等重点措置」の期限を3日後に控え、政府は夕方、新型コロナウイルス対策本部を開きました。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB  2021年7月8日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210708/k10013127821000.html

コロナ禍で若者の「痛風」急増…気を付けることは?

コロナ禍の今、激増しているというのが「痛風」の患者。しかも、若者にも増えているというのです。一体、なぜなのでしょうか。■痛風は「中高年だけの病気じゃない」足の指の付け根や足の甲、膝の関節などに痛みが生じる痛風。「風が吹いただけでも痛い」ということから、その名が付けられました。実際、痛風の患者は…。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

テレ朝news  2021年7月8日

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000221805.html