介護施設で新型コロナ患者療養 1人あたり15万円補助へ 厚労省

新型コロナウイルスによる病床のひっ迫で、利用者が感染しても入院できないという介護施設のために、厚生労働省は1人あたり原則15万円を補助することを決めました。

厚生労働省によりますと、感染の拡大で病床がひっ迫する中、介護施設で高齢者などが感染しても入院先が見つからず、施設で療養を続けるケースが増えています。

>>続きはリンク先よりどうぞ

NHK NEWS WEB 2021年5月22日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045301000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_088

 

プロ野球 広島 クラスター発生で森下ら投手2人 濃厚接触者に

新型コロナウイルスの感染者の集団=クラスターが発生したプロ野球・広島で、22日新たな感染は確認されませんでしたが、森下暢仁投手と高橋昂也投手の2人が保健所から濃厚接触者と判定されたと発表しました。

>>続きはリンク先よりどうぞ

NHK NEWS WEB 2021年5月22日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013046211000.html

 

加齢とともに増えるシミ・しわは「日光角化症」かも…皮膚がんのリスク 若い時から紫外線予防を

年齢を重ねると顔などにシミやしわが増えます。それは、光を浴び続けて起こる「日光 角化かくか症」かもしれません。自覚症状がほとんどなく、放置しがちですが、まれに皮膚がんに進行します。異変に気づいたら早めに皮膚科を受診することが大切です。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2021年5月22日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210510-OYTET50006/?catname=news-kaisetsu_kaisetsu-kikaku_shiritai

 

東京・大阪など大都市部、感染減ペース鈍化…変異型の影響か

 緊急事態宣言が発令されている東京や大阪などの大都市部で、新規感染者数の減少ペースが鈍い。第4波では、人出が減ってから感染者が減少に転じるまでに、大阪では第3波に比べて約2倍の時間がかかったほか、東京では人出が減っても横ばい傾向が続いている。専門家は感染力が強い変異ウイルスの影響の可能性が高いと分析している。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2021年5月22日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210521-OYT1T50294/?catname=news-kaisetsu_news

 

「若い世代で急増」、沖縄を緊急事態に追加…解除に首相「感染状況を見極め月末に判断」

政府は21日、新型コロナウイルス感染症対策本部を開き、沖縄県に緊急事態宣言を発令することを決めた。期間は23日から6月20日まで。宣言の対象地域が10都道府県に拡大する。

>続きはリンク先で

yomi Dr. 20210521日)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210521-OYT1T50286/?catname=news-kaisetsu_news

余ったワクチン廃棄、河野行革相「極めて許しがたい」…接種券ない人に打ち使い切り求める

河野行政・規制改革相は21日の記者会見で、余った新型コロナウイルスワクチンの廃棄について「極めて許しがたい」と強い不快感を示した。接種予約のキャンセルなどでワクチンが余れば、接種券を持たない高齢者や65歳未満の人に接種して全て使い切るよう求めた。

>続きはリンク先で

yomi Dr. 20210521日)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210521-OYT1T50230/?catname=news-kaisetsu_news

理不尽な叱責に苦情…コロナ電話相談の保健所職員、7割が「眠れない」

新型コロナウイルスについての電話相談にあたった保健所職員の約7割が不眠症状を示していたことが20日、東北大の研究グループの調査でわかった。相談者への対応で大きなストレスにさらされている実態が浮き彫りになった。

>続きはリンク先で

yomi Dr. 20210521日)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210520-OYT1T50246/?catname=news-kaisetsu_news

モデルナ製・アストラゼネカ製ワクチンを特例承認…アストラ製は当面使わず

田村厚生労働相は21日、米モデルナ製と英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの製造販売を特例承認した。これで米ファイザー製と合わせて3種類のワクチンがそろった。

>続きはリンク先で

yomi Dr. 202105月21日)

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210521-OYT1T50158/?catname=news-kaisetsu_news