インドで見つかった変異ウイルス、国内で5件確認

加藤官房長官は22日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染爆発に陥っているインドで見つかった変異ウイルスが国内で5件確認されたと明らかにした。2か所の変異で感染力が強いとされ、インドでは昨年末以降、このウイルスの感染者が増加している。加藤氏は「変異ウイルスに関する情報収集を進め、水際対策と監視の強化を通じて感染拡大の防止を徹底したい」と述べた。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

ヨミドクター  2021年4月22日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210422-OYT1T50264/?catname=news-kaisetsu_news

インドの新規感染者は1日あたり31万人、世界最多に…累計で1593万人

【ニューデリー=小峰翔】インド政府は22日、新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者が31万4835人になったと発表した。米ジョンズ・ホプキンス大によると、米国が1月に記録した30万310人を上回り、世界最多となった。1日あたりの死者もインド国内では過去最多となる2104人に上った。累計の感染者は1593万人で、米国に次ぐ世界2位。国内では、感染力が強いとされる変異ウイルスが猛威を振るうなど、感染爆発に陥っている。医療用酸素や病床、抗ウイルス薬などが不足し、医療崩壊する地域が出ている。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

ヨミドクター  2021年4月22日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210422-OYT1T50200/?catname=news-kaisetsu_news

KMバイオ、来春コロナワクチン生産体制 有事の開発、枠組み必要

新型コロナウイルスワクチンの開発に取り組むKMバイオロジクス(熊本市)が、来年春までに製造を開始できる体制を整えることが22日、分かった。永里敏秋社長が産経新聞のインタビューで明らかにした。治験(臨床試験)の第1、2段階にあたる第1/2相試験は順調で、現時点でアレルギー反応のアナフィラキシー症状などの副反応は確認されていないという。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

産経ニュース  2021年4月22日

https://special.sankei.com/a/economy/article/20210422/0001.html

コロナ治療薬、3例目を了承 リウマチ用のバリシチニブ

厚生労働省の専門部会は21日の会合で、関節リウマチなどの薬として使われる「バリシチニブ」を、新型コロナウイルス感染症の治療薬とすることを了承した。国内で3例目の新型コロナ治療薬。酸素投与が必要な中等症から重症の患者に、抗ウイルス薬「レムデシビル」と併用して投与する。昨年12月、日本イーライリリーが申請していた。

<<<続きはリンクをどうぞ。

47ニュース  2021年4月21日

https://this.kiji.is/757564767703760896?c=39546741839462401