WHO幹部、東京五輪出場選手へのワクチン優先接種に否定的

世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は25日、ジュネーブでの記者会見で、今夏に延期された東京五輪・パラリンピックに出場する選手に新型コロナウイルスのワクチンを優先して接種することについて否定的な見解を示した。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2021.1.26

https://www.sankei.com/life/news/210126/lif2101260015-n1.html

自殺問題、夜間も相談を 田村厚労相「深刻に受け止め」

田村憲久厚生労働相は26日の閣議後記者会見で、昨年の自殺者数が速報値で2万人を超え、平成21年以来の前年比増となったことを「深刻に受け止めている」と述べた。「こころの健康相談統一ダイヤル」で夜間利用が可能な自治体が増えているとして「昼間相談しづらい方もおられると思う。まずはご相談いただきたい」と呼び掛けた。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース   2021.1.26

https://www.sankei.com/life/news/210126/lif2101260013-n1.html

ワクチン接種の費用は国が全額負担 河野担当相が表明

河野太郎ワクチン担当相は26日午前の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種にかかる費用は国が全額負担する考えを示した。河野氏は、25日に開かれた自治体向けの説明会で「ワクチンの接種についての費用は『国がもつから、自治体は心配しないでくれ』というメッセージをきちんと出している」と述べた。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2021.1.26

https://www.sankei.com/life/news/210126/lif2101260009-n1.html

モデルナのワクチン、英変異種に有効 南ア由来には効果弱まる

米バイオテクノロジー企業モデルナは25日、同社の新型コロナウイルス感染症ワクチンは、実験の結果、英国で見つかった感染力が強いとされる変異種に従来通りの効果が期待できると発表した。南アフリカの変異種に対しては、効果が弱まるが、予防が見込める水準だとしている。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース   2021.1.26

https://www.sankei.com/life/news/210126/lif2101260006-n1.html