緊急事態宣言 大阪府も政府に要請の方向で調整 吉村知事

大阪府の吉村知事は府内での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、大阪に緊急事態宣言を発出するよう政府に要請する方向で調整に入ったことを明らかにしました。府は8日、対策本部会議を開いて正式に決定し、早ければ9日にも政府に要請する方針です。大阪府では6日、1日としては過去最多の560人の感染が新たに確認されるなど、感染拡大に歯止めがかかっていません。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

NHK NEWS WEB 2021年1月7日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012801861000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005

緊急事態宣言で日常どうなる 夜間は外出自粛、学校は通常通り

政府が7日に決定した新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言により、対象となる東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県では日常の活動が制限されることになる。4都県では2月7日まで、午後8時以降の不要不急の外出自粛の徹底が求められる。感染リスクが高いと指摘される飲食の場を避けるため、飲食店などには午後8時までの営業時間短縮を求め、酒類の提供は午後7時までとなる。飲食店を早く閉めることで人の移動制限につなげる。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

産経ニュース 2021年1月7日

https://www.sankei.com/politics/news/210107/plt2101070054-n1.html

呉市の医療機関でクラスター 職員・入院患者5人感染

呉市は7日、市内の医療機関でクラスター=感染者集団が発生したと発表しました。呉市によりますと、この医療機関では5日に職員2人の感染が確認され、職員や入院患者70人の検査を実施したところ、6日に新たに入院患者2人(80代)、職員1人(20代)の感染が確認されました。5人の症状はいずれも軽症です。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

広島ニュースTSS 2021年1月7日

https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000008352.html

フランスア投手が新型コロナ感染

広島東洋カープは7日、ヘロニモ・フランスア投手(27)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。広島の選手では初の感染。球団によると、母国のドミニカ共和国で5日にPCR検査を受けて陽性反応が出た。無症状で体調に異常はないが、自宅で療養しているという。今後の来日時期は未定。

>>>続きはリンクよりどうぞ。

中国新聞デジタル 2021年1月7日

https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=715648&comment_sub_id=0&category_id=124