広島「医療崩壊始まっている」と医師会、京都の14病院は「現場逼迫」と緊急声明

京都大病院、京都府立医大病院など府内で新型コロナウイルスの重症患者の入院治療を担う14病院が18日、「医療現場が 逼迫ひっぱくつつあり、医療崩壊につながりかねない」とする緊急声明を発表した。府内では感染者の増加に伴い入院患者が急増。11月17日の重症病床使用率3・5%が、今月17日には9・3%に上昇した。救急患者の受け入れに支障が出ており、予定した入院や手術の延期も起きているとして、不要不急の外出や大人数での会食を控えるよう呼びかけている。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2020年12月19日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20201219-OYT1T50121/?catname=news-kaisetsu_news

 

【独自】初めに医療者1万人接種、高齢者の接種体制は3月に…工程表案

厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保に向けた工程表案をまとめた。18日に開かれた非公開の自治体向けオンライン説明会で提示した。来年2月下旬にも一部の医療従事者に先行接種できる体制を整える計画で、高齢者の接種体制確保のめどは3月下旬とした。

>>続きはリンク先よりどうぞ

yomiDr. 2020年12月19日

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20201219-OYT1T50090/?catname=news-kaisetsu_news

 

 

スウェーデン政府がマスクを初めて推奨 新型コロナ対策の方針を転換

スウェーデンのロベーン首相は18日、混雑時の公共交通機関でのマスク着用を推奨すると発表した。新型コロナウイルス対策で同国がマスク着用を推奨するのは初めて。公共施設の閉鎖など新たな規制強化策も実施する。国内で感染者数や死者数が急増する現状を受け、厳しい規制を敷く方針に転換した形だ。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース 2020年12月19日

https://www.sankei.com/life/news/201219/lif2012190020-n1.html

 

ワクチンでアレルギー反応、米で5件報告

米食品医薬品局(FDA)は18日、米国で14日に接種が始まった米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンの投与を受けた後でアレルギー反応を示すケースが複数の州から計5件ほど報告されていると明らかにした。米メディアなどが伝えた。FDAが詳しい状況や原因を調査している。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース 2020年12月19日

https://www.sankei.com/life/news/201219/lif2012190032-n1.html