国内感染、最多更新2427人に

国内で20日、新たに2427人の新型コロナウイルス感染者が報告され、過去最多を更新した。2000人超えは3日連続。6道府県で最多を更新した。内訳は北海道304人、岩手15人、大阪370人、兵庫133人、山口23人、大分12人。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース   2020.11.20

https://www.sankei.com/life/news/201120/lif2011200060-n1.html

3連休「5つの場面」に注意 会食時は「5つの小」心がけて

日本医師会の中川俊男会長が「秋の我慢の3連休」と表現した連休が21日、スタートした。新型コロナウイルスの国内感染者が再び急増する中、どのような点に気をつけて過ごせばいいのか。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.11.20

https://www.sankei.com/life/news/201120/lif2011200058-n1.html

「EUワクチン認可、来月にも」欧州委員長 米FDAと並行

欧州連合(EU)は新型コロナウイルス対策をめぐって19日、オンラインによる首脳会議を開いた。会議後の記者会見でフォンデアライエン欧州委員長は、EUで新型コロナのワクチンが「来月後半、暫定的に使用認可される見通し」だと述べた。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース   2020.11.20

https://www.sankei.com/life/news/201120/lif2011200012-n1.html

コロナ治療にレムデシビル使用推奨せず WHOが指針

世界保健機関(WHO)は20日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として米食品医薬品局(FDA)が正式承認した抗ウイルス薬レムデシビルについて、症状の軽重にかかわらず、使用は推奨しないとの指針を公表した。致死率や酸素吸入の必要性などの改善につながらなかったとしている。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース    2020.11.20

https://www.sankei.com/life/news/201120/lif2011200007-n1.html