オンライン診療恒久化、年内に方向性 田村厚労相

田村憲久厚生労働相は27日の閣議後会見で、政府が実現を目指す初診からのオンライン診療恒久化に関し「年内に一定の方向性を示さねばならない」と述べた。オンライン診療恒久化は菅義偉首相が26日の所信表明演説で明言。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.10.30

https://www.sankei.com/life/news/201027/lif2010270019-n1.html

「健康に無関心」3~4割…習慣改善、面倒との回答も 厚労省調査

食習慣・運動習慣について改善への関心やその意向がない人は、20歳以上の男女の3~4割に上ることが27日、厚生労働省の国民健康・栄養調査で分かった。仕事や家事などで忙しいとの理由が多かったが「面倒くさい」との回答も目立った。「健康無関心層」の実態把握は初めてで、厚労省は「こうした層への啓発方法を考えたい」としている。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース  2020.10.30

https://www.sankei.com/life/news/201027/lif2010270036-n1.html

9月の国内宿泊47%減 GoTo効果、日本人の旅行は持ち直し

観光庁が30日公表した9月の宿泊旅行統計(1次速報)によると、国内の旅館・ホテルの宿泊者数は前年同月比47・6%減の延べ2555万人だった。うち日本人は37・4%減の2534万人で、前年の半数を割り込んでいた8月に比べ持ち直した。外国人は97・4%減の21万人だった。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース   2020.10.30

https://www.sankei.com/life/news/201030/lif2010300028-n1.html

イタリアの新規感染3万人超え 4日連続で最多更新

イタリア政府は30日、新型コロナウイルスの感染者が前日から3万1084人増え、累計64万人を超えたと発表した。同国で1日の新規感染者が3万人を超えたのは初めてで、4日連続で最多を更新した。

>>続きはリンク先よりどうぞ

産経ニュース   2020.10.30

https://www.sankei.com/life/news/201031/lif2010310009-n1.html