厚生労働省は1日、今年3月時点で生活保護を受けた世帯数は、前月より2447世帯多い163万5393世帯(速報値)で、過去最多だったと発表した。
保護停止中を除く162万6919世帯のうち、65歳以上の高齢者世帯は、82万6656世帯(前月比1万8357世帯増)となり、全体の50・8%を占めた。(続きはリンクから)
yomiDr(2016年6月1日)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160601-OYTET50053/?catname=news-kaisetsu_news_senior-news
>>>社会保障が先細りとなりつつある現代。それまでにどれだけ老後の蓄えを備えるかがカギとなりそうです。