yomiDr http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=125250
生活保護受給者の医療費は、国民健康保険に加入する同じ病気の患者より高くなる傾向があり、高血圧を持つ患者では1・5倍に上ったとの調査結果を、大阪大の研究班がまとめた。
国の生活保護費は3兆6000億円を超え、その半分を医療費が占める。生活保護受給者の医療費は自己負担がないため、医療機関が過剰な診療を行っている可能性が指摘されていた。医療の適正使用の議論に一石を投じそうだ。(続きはリンクから)
>>>広島でも被爆者手帳を持っている人は割高になっている可能性があります。