日本歯科新聞
http://www.dentalnews.co.jp/news_details/news_details_2015.html#120102
日本歯科医師会会長予備選挙の立候補者が11月27日に締め切られ、元日歯副会長の富野晃(北海道)、現日歯会長の山科透(広島)、元日歯常務理事の堀憲郎(新潟)の3氏が立候補した(届け出順)。選挙は全国641人の選挙人と代議員による郵送投票で、12月24日に開票される。日歯連盟の迂回寄付事件による現職の日歯会長の逮捕で混乱している日歯のかじ取りを誰に委ねるのか、投票人の行動に注目が集まる。
デンタルタイムス21online 12月24日開票/日歯会長予備選挙 立候補者は「富野・山科・堀」の3氏
http://dentaltimes21.jp/2015/12/01/12%e6%9c%8824%e6%97%a5%e9%96%8b%e7%a5%a8%ef%bc%8f%e6%97%a5%e6%ad%af%e4%bc%9a%e9%95%b7%e4%ba%88%e5%82%99%e9%81%b8%e6%8c%99%e3%80%80%e7%ab%8b%e5%80%99%e8%a3%9c%e8%80%85%e3%81%af%e3%80%8c%e5%af%8c/
日本歯科医師会会長予備選挙(11月25日公示、12月24日投開票)の立候補届けの受付が11月27日締め切られた。立候補者は前日歯副会長の富野晃氏(68歳・北海道・日大)、現日歯会長の山科透氏(68歳・広島県・大歯)、前日歯常務理事の堀憲郎氏(63歳・新潟県・日歯)の3氏(届出順)。投票は各都道府県で決まった503名の選挙人と138名の日歯代議員、計641名の選挙人によって行われる。12月24日の開票の結果、最高得票者が有効投票数の過半数に満たない場合は上位2名による決選投票となる。その場合、平成28年1月5日に再投票用紙を発送、12日に開票が行われる。なお、3候補者による立会演説会は現時点で、▽TKPガーデンシティ名古屋新幹線口(12月6日/東海信越地区歯科医師会が主催)、▽歯科医師会館(12月9日/関東地区歯科医師会と東京都歯科医師会の共催)、▽神奈川県歯科医師会館(12月10日/神奈川県歯科医師会主催)、以上の3ヶ所で予定されている。
【3候補の推薦者名(敬称略)】
富野晃候補:藤井孝人、佐藤明理、坂本郁、河原英雄、河津寛、武田清直、小嶋太郎、山田屋孝太郎、山本眞紫、市川和博、久保田賢、後藤衛、百海均、田辺隆、鳥谷部純行、川原敏幸、金山洋一、金森敏和、馬場宏治、髙木伸治
山科透候補:渡邉正臣、柴田勝、浅野正樹、寺尾隆治、小枝義典、中田裕之、竹内千惠、細谷仁憲、西脇孝彦、髙橋哲夫、荒川信介、守山巖、小島隆、山﨑建次、三反田孝、石田栄作、森本進、上川克己、川原正照、神原和暢
堀憲郎候補:山口勝弘、佐藤保、金子振、斎藤英生、井出公一、春日司郎、柳川忠廣、田所泰、蓮池芳浩、中谷讓二、川野敏樹、酒井昭則、樋口壽一郎、小山茂幸、長谷宏一、長尾博通、浦田健二、五十嵐治、片山修、松﨑正樹