サルから摘出した子宮、移植した別のサル妊娠…慶大チーム、人で臨床研究申請へ

サルから摘出した子宮を別のサルに移植して妊娠させることに成功したと、慶応大学の研究チームが13日、仙台市で開かれた日本産科婦人科学会で発表した。チームは先天的に子宮がない人への子宮移植の臨床研究を目指しており、年内をめどに同大の倫理委員会に申請予定だ。(続きはリンクから)

yomiDr(2018年5月14日)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180514-OYTET50060/?catname=news-kaisetsu_news

再犯高齢者や知的障害者らの更生導く…福岡地検専門部署、発足1年で117人支援

万引きなどの軽い罪を繰り返す高齢者や知的障害者らの再犯防止に取り組む福岡地検の専門部署「刑事政策推進室」の開設から1年が過ぎた。全国の検察が取り組む施策で、福祉の専門家らと連携し、罪を重ねる容疑者らを更生に導くのが狙いだ。(続きはリンクから)

yomiDr(2018年5月11日)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180511-OYTET50023/?catname=news-kaisetsu_news